ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月22日

残念な3連戦

お疲れっす!

先週は大荒れで釣りにならず

今週は小荒れくらいで

どんなもんでしょ~~か!!

ということで

6月19日
仕事終わりでGO~~~~!

港内でも
流れはや~~い
ので
港奥の
反転流っぽい所で

コン!!

けっこう引くね~

残念な3連戦

タッチィでした・・・・・(夏っすねぇ~)

小移動後

やっぱり
よどみっぽい所で
残念な3連戦

メバ!!
サイズの割りには引いたっす!!


20日
水深のある所
流れ強
強風

やっぱり
反転流

よどみにピンポイントで
入ると
かすかなアタリ

だが
しかし

ジグヘッドを
軽くすると
ピンに入らない

重くすると
喰わない

太刀打ちできず
撤退

21日

波・風おさまり
良い感じ

出るか

ジグヘッド0.9g

ピン入ります

ボトムちょい上
スローな誘い

フッとした
違和感

よし!!

掛けた!


浮いた


けど

バレました・・・・・

掛かりが浅かったか・・・・


しばらくして

同じパターンで

2匹目!!!!!

しっかり

浮かして

ドラグ締めて

抜く~~~

プチッ


ラインブレイク・・・・・・

メインラインとリーダーの結び目で切れました

トリプル8はダメっすね

FGノット練習しないと!

私がド下手なのは
もちろんですが
ロッドのほうも
ヤマガの53だと
パワー不足だと感じました


これとか


これとか



ここらへんの
ロッド買わないと
ダメって事ですよねぇ~~

働かないと~~~!!

ではまた





このブログの人気記事
まだ行ける!
まだ行ける!

最新記事画像
ミャク釣りアジング
お久しぶりです!!
アジの食性変化についての考察または釣れない言い訳
ニューパターン
潮がすべて
お久しぶりです!!
最新記事
 ミャク釣りアジング (2025-05-14 19:29)
 お久しぶりです!! (2025-04-11 19:56)
 アジの食性変化についての考察または釣れない言い訳 (2023-11-01 11:51)
 ニューパターン (2023-10-25 09:25)
 潮がすべて (2023-10-19 09:13)
 お久しぶりです!! (2023-10-11 09:50)
この記事へのコメント
そちらは、まだ当たるだけマシですよ。
アジは群れではなくハグレのみで単発です。

県央は常夜灯下でも何も当たりません。
港内のディープでもタッチィのみでした…
Posted by tobbiny&co.tobbiny&co. at 2016年06月22日 12:12
お疲れ様です
こちらは、ウグイがいい感じです笑
Posted by 門々門々 at 2016年06月22日 15:49
tobbiny&co.さん
お疲れです

こっちでもサビキ親父軍団はいなくなって
変態アジンガー数人がいるのみとなってますよ~~

門々さん
おちかれっす!!

ウグイってワーム喰わないかな~~?
ナマズルアーも楽しそうですよ!!
Posted by taka-3taka-3 at 2016年06月23日 08:56
初めましてm(_ _)m
コメント失礼します!
自分もひ※※※か港(笑)、磯崎などでやっていますがメチャクチャ渋い状況に苦戦しまくってます(;´д`)
そして自分もDAIWAのULクラスのショートロッドを使ってるんですが同じくパワー不足を感じています(TT)
やっぱりLクラスのロッドがあると余裕をもってファイトできますよね(^^;
Posted by 豚野郎 at 2016年06月23日 12:22
豚野郎さん
コメントありがとうございます!!

短いロッドは軽くて取り回しも良いけど
パワーはそれなりですねぇ~~~

6~7フィート前半くらいで
感度が良くて
そこそこのパワーのロッドが
欲しいです
Posted by taka-3taka-3 at 2016年06月23日 14:33
返信ありがとうございますm(_ _)m

ですよねー(^^;
けど自分はそんなに金もないからある程度良い値段でなるべく最高の物をって探してます(;´д`)
月下美人AIR AGS611MLSなんか性能も申し分なさそうだし実売もギリギリ2万後半で収まるんでそれ狙ってます♪
Posted by 豚野郎 at 2016年06月24日 08:56
↑月下美人の新しいヤツっすね!!
なかなか良さげで
選択肢が増えて
迷います~~~!!
Posted by taka-3taka-3 at 2016年06月25日 12:07
お邪魔します書き込み拝見させて もらってますアジング初心者です、いつも日立港川沿久慈浜港でやってます。月曜日の夕方からが多いですね、ひげをはやした年配者ですので逢った時には御指導のほど宜しく御願いします。
Posted by コチ at 2016年07月01日 17:51
コチさん!!こんにちは
久慈港近辺は、よく行くので
すれ違っているかもしれませんねぇ~~
私は20年落ちのボロクーラーを
もってるメガネ親父です
人様に教えるほどの
テクはないですが
お話でもしましょうね!!
Posted by taka-3taka-3 at 2016年07月02日 08:26
日立港川沿いに今来ています。ワームで、こんなにエサ取りがいるのは初めてです。フグの子供です釣れたらレポートいれます。
Posted by コチ at 2016年07月11日 17:19
今日立港川沿いに来ています。釣れたらレポート入れます。
Posted by コチ at 2016年07月11日 17:26
暗くなっても餌取りがいて全然駄目ですね。いつもなら、ここのポイントは人気があって、やる場所ないほちど人が並ぶんですが、やっぱり釣れて無い見たいですね、釣人三人だけでした。今度は情報を入れてから行きます。
Posted by コチ at 2016年07月11日 21:10
コチさん!!
お疲れでした~~!!
高水温+コマセでフグ大発生ですねぇ
アジ用カブラ針なんかが良いかもです?
コマセが入ってない場所なら
少しはマシかな???
Posted by taka-3taka-3 at 2016年07月12日 08:09
アドバイスありがとうございます。隣の方はサビキ釣りで良い形のアジ二匹釣れてましたけど、ここはイシモチの30センチ前後が良くでますよね。私も抜く時に二匹程ばらしました。網がないとアジングのロッドではキッイです~又近い内にレポート入れます。
Posted by コチ at 2016年07月12日 15:06
今日久慈浜アジング行って来ました。人は居ないし全然駄目ですね。今年は、何の魚も釣れない見たいです。また情報入れます。
Posted by コチ at 2016年07月25日 23:00
コチさん!!
お疲れ様です!

なかなか厳しい感じですが
アジがいないというわけではない
ので、お互いかんばって
海出ましょうね~~~!
Posted by taka-3taka-3 at 2016年07月26日 17:24
こんにちわ!お盆休みの1日位は、釣りに行こうと思って要るんですが、情報などあったらお願いします。
Posted by コチ at 2016年08月05日 19:37
コチさん!
お疲れです
今度、台風が来そうですね
河原子は外海が荒れると
港内に魚が入って来る事があるので
チェックしてみたら!!
Posted by taka-3taka-3 at 2016年08月06日 08:25
分かりました。自営業の為ゆっくり休めるのは、盆と正月ぐらいなので行こうと思ったんですが、台風が来るんですか?ここの所かなり暑いし考えて見ます。情報有り難う御座います。
Posted by コチ at 2016年08月07日 14:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残念な3連戦
    コメント(19)