2014年05月28日
濁流アジング
みなさ~~ん!
アジってますか~~~!!
先週の釣りで気合が入って
ポチってしまいました


R-18フロロ1.5lb

0.6号PE300m

で
2506スプールに300m巻いたら

このくらい・・・・・・・
巻きすぎた
あと
ダイワのアンケートに答えたら
ステッカーもらえました

で
5月27日
前日から
けっこう降っていた雨も
昼には上がり
レッツ・アジング・タイム!!!
午後5時
ポイント着
やっぱり濁ってます・・・・
マズメのバックはカッコイイですね~~
これで私もオシャレアジンガーの仲間入りですね~
(内側に間仕切りとポケットが付くともっと良いかな)
とりあえず
ジグヘッド1.5g
+
アジリンガー メロン
なんと
1投目で釣れました!!
やっぱり
流す釣りでは
フロロの方が使いやすいかな!?
先週まで
34.ピンキー0.2号でしたが
比べると
R-18フロロ0.4号は
伸びる感もあり
アタリもぼやけ気味
まあこれは
そのうち慣れるでしょう
これは
爆釣パターンか!!!!?????
と思いましたが
群れが小さいのか
2~3匹釣れて
小休止
しばらくすると
また釣れる
パターンでした
表層を
巻いてみると
いきなり
ドラグが
ギャ~~~っと

ダツでした
0.4号で抜けるもんですね~~
明るいうちから
釣れていたので
暗くなったら
もっと良くなるかな~~
と
思っていたら
7時過ぎから
ぱったり
あたらなく
なり
8時
終了です
そこそこサイズが
そこそこ釣れました(笑)

さて
アジフライとタタキとなめろうを
作りましょうかね!!
ではまた!!
アジってますか~~~!!
先週の釣りで気合が入って
ポチってしまいました


R-18フロロ1.5lb

0.6号PE300m

で
2506スプールに300m巻いたら

このくらい・・・・・・・
巻きすぎた
あと
ダイワのアンケートに答えたら
ステッカーもらえました

で
5月27日
前日から
けっこう降っていた雨も
昼には上がり
レッツ・アジング・タイム!!!
午後5時
ポイント着
やっぱり濁ってます・・・・
マズメのバックはカッコイイですね~~
これで私もオシャレアジンガーの仲間入りですね~
(内側に間仕切りとポケットが付くともっと良いかな)
とりあえず
ジグヘッド1.5g
+
アジリンガー メロン
![]() reins(レインズ) ライトソルト用ルアーreins(レインズ) アジリンガー #T04 必殺メロン |
なんと
1投目で釣れました!!
やっぱり
流す釣りでは
フロロの方が使いやすいかな!?
先週まで
34.ピンキー0.2号でしたが
比べると
R-18フロロ0.4号は
伸びる感もあり
アタリもぼやけ気味
まあこれは
そのうち慣れるでしょう
これは
爆釣パターンか!!!!?????
と思いましたが
群れが小さいのか
2~3匹釣れて
小休止
しばらくすると
また釣れる
パターンでした
表層を
巻いてみると
いきなり
ドラグが
ギャ~~~っと

ダツでした
0.4号で抜けるもんですね~~
明るいうちから
釣れていたので
暗くなったら
もっと良くなるかな~~
と
思っていたら
7時過ぎから
ぱったり
あたらなく
なり
8時
終了です
そこそこサイズが
そこそこ釣れました(笑)

さて
アジフライとタタキとなめろうを
作りましょうかね!!
ではまた!!
Posted by taka-3 at
10:42
│Comments(5)
2014年05月20日
緊急速報!!茨城県北アジング開幕です!!!!!
県央地区では、アジが釣れているようですが
北方面はまだかいな~~
と思いつつ・・・・・・・
5月18日夜
仕事が終わって
プシュ~~~!!
と
最近こっている
赤ワインのコーラ割りなんてのを
飲んでいると!!!
ピン~~ポ~~ン~~
ライン入電
(県北某港でここ数日エサでアジ好調らしいですよ~~)
こっ
こっれは
行かねば!!
今日、飲んだのが悔やまれます;(*◇*);
翌19日
気合が入って
夕方5時に現場着!!
すでに
エサ師の人がチラホラと
ちらっと話を聞くと
昨日は1時間で
アジ20匹だって!!
6時には
けっこうな人出が
私は端の方で
チマチマやってますが、
アタリなし(ToT)
6時半くらいから
エサの人たちが
釣れ始めましたよ!!!
私にはアタリなし・・・・・
エサの人の話に聞き耳を
立てていると
どうやら
昨日ほどの回遊はしてない様子
(昨日飲んでなければ・・・・・・涙・・・・)
たまらず湾内ガンランに
アタリなし(やっちまったか・・?)
完全に日が落ちて
エサの人が帰ったので
最初のポイントに帰ってくると
この港をホームとする
O君登場です
O君に詳しく
ポイントと攻略方を
教わって
8時過ぎ
止まっていた潮が動き出したくらいの
時合いで
アジ!!!
ヒット!!!!
おひさしぶりな
この引き味!!
たのし~~~~い!!
9時過ぎくらいまで
良い感じで
ヒットが続き

2人で
アジ18cm~24cm7匹
A級ポイントに入れてくれた
O君のおかげです
ありがと~~~~~う!!
しか~~~し
その頃
となり
の
港
で
は

ど~~~ん
尺アジが出たようです!!
茨城県北アジング開幕です!
今年のアジはデカイですよ~~
みなさん
寝ているヒマはないですよ~~
深夜徘徊しましょうね~~(笑い)
ではまた(゜ ▽ ゜)/
北方面はまだかいな~~
と思いつつ・・・・・・・
5月18日夜
仕事が終わって
プシュ~~~!!
と
最近こっている
赤ワインのコーラ割りなんてのを
飲んでいると!!!
ピン~~ポ~~ン~~
ライン入電
(県北某港でここ数日エサでアジ好調らしいですよ~~)
こっ
こっれは
行かねば!!
今日、飲んだのが悔やまれます;(*◇*);
翌19日
気合が入って
夕方5時に現場着!!
すでに
エサ師の人がチラホラと
ちらっと話を聞くと
昨日は1時間で
アジ20匹だって!!
6時には
けっこうな人出が
私は端の方で
チマチマやってますが、
アタリなし(ToT)
6時半くらいから
エサの人たちが
釣れ始めましたよ!!!
私にはアタリなし・・・・・
エサの人の話に聞き耳を
立てていると
どうやら
昨日ほどの回遊はしてない様子
(昨日飲んでなければ・・・・・・涙・・・・)
たまらず湾内ガンランに
アタリなし(やっちまったか・・?)
完全に日が落ちて
エサの人が帰ったので
最初のポイントに帰ってくると
この港をホームとする
O君登場です
O君に詳しく
ポイントと攻略方を
教わって
8時過ぎ
止まっていた潮が動き出したくらいの
時合いで
アジ!!!
ヒット!!!!
おひさしぶりな
この引き味!!
たのし~~~~い!!
9時過ぎくらいまで
良い感じで
ヒットが続き

2人で
アジ18cm~24cm7匹
A級ポイントに入れてくれた
O君のおかげです
ありがと~~~~~う!!
しか~~~し
その頃
となり
の
港
で
は
ど~~~ん
尺アジが出たようです!!
茨城県北アジング開幕です!
今年のアジはデカイですよ~~
みなさん
寝ているヒマはないですよ~~
深夜徘徊しましょうね~~(笑い)
ではまた(゜ ▽ ゜)/
Posted by taka-3 at
11:17
│Comments(2)