2017年06月28日
taka-3チェ~~ック!!(古語)
ど~~ん
おつかれ~~っす
巷ではデカアジは抜けちゃったとの事ですが
どんなもんだか
タカさんチェ~~ック(byねるとん紅鯨団)
6月26日
20時
港奥常夜灯下水深そこそこポイントで
表層で小アジっぽい魚影!!
なかなか反応しないので
ワーム変え
ジグヘッド変え
していると




やたらと元気な尺セイゴが2連発!!
引きは強いし、銀色だしで
デカアジ来たか!!
と思っちゃいましたよ~~
27日
夕マズメ狙い
時合までしばらくあるので
ゆっくりとFGを組んでいると
いつの間にか隣に入ったオヤジが
コマセまき始めました!!
潮下に入られたら即移動ですが
オヤジは潮上
対サビキ戦
久々の開始ですわ!!
しばらくすると
コマセが効いてきたのか
ポツポツと当たりが!
もちろん
フグ!!!
さらに
小サバ!!
そして
小サバ!ラッシュ!!
小サバに負けずに
レンジを下げると
中サバ

これはキープ
サバフライの元
サビキオヤジも釣れるペースは
こっちとあまりかわらない感じ
ただ針が多い分、数は出てるね~~
中サバ層を
突破して
ボトム付近を
ネチネチやってると
ゴク稀に微かな当たりが!!
これは・たぶん・きっと
アジだと思うんだけど
取れれば
対サビキ戦勝利!
ですが・・・・・
取れなかったです
結局
コマセにも
うかないアジなので
難し過ぎた
ジグヘッド0.9gとシンカーアジング0.3号
だったんですが
風もウネリもある状態で
これ以上軽くすると
沈まない感じでした
今、思うと
ジグヘッド0.5gとガン玉うって
スプリット的な感じが良かったかなとも
思います
後はラインですね
組み糸は沈みずらいです
かと言って
エステルの0.2号とかでは
弱いしで
なかなか難しいですねぇ~~
とりあえず

サバ20cm2匹キープ
サバフライ旨いっすよ
ではまた~~
よつあみの高比重PE
結束強度も高そうなので
買うと思いますが
0.4号からなんです
強くて細くて良く沈む高感度ラインは
無いですね~~
おつかれ~~っす
巷ではデカアジは抜けちゃったとの事ですが
どんなもんだか
タカさんチェ~~ック(byねるとん紅鯨団)
6月26日
20時
港奥常夜灯下水深そこそこポイントで
表層で小アジっぽい魚影!!
なかなか反応しないので
ワーム変え
ジグヘッド変え
していると




やたらと元気な尺セイゴが2連発!!
引きは強いし、銀色だしで
デカアジ来たか!!
と思っちゃいましたよ~~
27日
夕マズメ狙い
時合までしばらくあるので
ゆっくりとFGを組んでいると
いつの間にか隣に入ったオヤジが
コマセまき始めました!!
潮下に入られたら即移動ですが
オヤジは潮上
対サビキ戦
久々の開始ですわ!!
しばらくすると
コマセが効いてきたのか
ポツポツと当たりが!
もちろん
フグ!!!
さらに
小サバ!!
そして
小サバ!ラッシュ!!
小サバに負けずに
レンジを下げると
中サバ

これはキープ
サバフライの元
サビキオヤジも釣れるペースは
こっちとあまりかわらない感じ
ただ針が多い分、数は出てるね~~
中サバ層を
突破して
ボトム付近を
ネチネチやってると
ゴク稀に微かな当たりが!!
これは・たぶん・きっと
アジだと思うんだけど
取れれば
対サビキ戦勝利!
ですが・・・・・
取れなかったです
結局
コマセにも
うかないアジなので
難し過ぎた
ジグヘッド0.9gとシンカーアジング0.3号
だったんですが
風もウネリもある状態で
これ以上軽くすると
沈まない感じでした
今、思うと
ジグヘッド0.5gとガン玉うって
スプリット的な感じが良かったかなとも
思います
後はラインですね
組み糸は沈みずらいです
かと言って
エステルの0.2号とかでは
弱いしで
なかなか難しいですねぇ~~
とりあえず

サバ20cm2匹キープ
サバフライ旨いっすよ
ではまた~~
よつあみの高比重PE
結束強度も高そうなので
買うと思いますが
0.4号からなんです
強くて細くて良く沈む高感度ラインは
無いですね~~
Posted by taka-3 at
17:21
│Comments(0)
2017年06月14日
過去最大級(当社比)!!
6月12日
気合十分で仕事終わりで出撃するも
当たり無しボウズ
ダメージ特大!!
13日
ならばと
夕マズメ狙って
18時現着
19時まで当たり無し
19時すぎくらいに
コン!!
きた~~~~
でか~~
太い~~~~

28cm!!
たぶん
自己最大(珍しくメジャー測定)
追加を狙って
素早く
キャストを続けましたが
当たらず
結局
21時までやって
1バイト
1フィッシュ
なかなかハードな釣りでした
自作ロッド3号も
持っていき
投げてみました
ジグヘッド2gはまったく
飛びません
3gでなんとか
それ以上のジグヘッドは持ってません
あとは
重いんですわ~~
キャスティングには向かないと思います
当初の予定通りに
足場の高い堤防の
際ギリについた
メガメバルを
瞬殺!!
で使うのが
良い感じです
メバルも調子良いっぽいので
来週はアジにしようか!!
メバル行こうか!!
どっちにしろ
楽しみすぎです~~~
ではまた
気合十分で仕事終わりで出撃するも
当たり無しボウズ
ダメージ特大!!
13日
ならばと
夕マズメ狙って
18時現着
19時まで当たり無し
19時すぎくらいに
コン!!
きた~~~~
でか~~
太い~~~~

28cm!!
たぶん
自己最大(珍しくメジャー測定)
追加を狙って
素早く
キャストを続けましたが
当たらず
結局
21時までやって
1バイト
1フィッシュ
なかなかハードな釣りでした
自作ロッド3号も
持っていき
投げてみました
ジグヘッド2gはまったく
飛びません
3gでなんとか
それ以上のジグヘッドは持ってません
あとは
重いんですわ~~
キャスティングには向かないと思います
当初の予定通りに
足場の高い堤防の
際ギリについた
メガメバルを
瞬殺!!
で使うのが
良い感じです
メバルも調子良いっぽいので
来週はアジにしようか!!
メバル行こうか!!
どっちにしろ
楽しみすぎです~~~
ではまた
Posted by taka-3 at
09:37
│Comments(8)
2017年06月07日
想定外・・・・・・・!
県央ではデカいの出た情報もありで
気合入って
6月5日
夕マズメ いつものまっくら堤防(中間部)
明かりがあるうちは5・6人いたシーバスマンも帰り
そろそろ時合かね~~!!
潮は沖から手前
強めの風が左から右
けっこう難しいぞっと!
1.5gくらいのジグヘッドなら底入りますが
反応なし
0.7gでうま~く差し込んでいくと
微かに当たる感じ
ポチポチと当たりますが
乗らず
やっとこさっとこ
掛けたのが
昨日の

24cm!!
1匹のみです
6日
夕マズメ
風無し
潮も良い感じ
干潮下げ止まり前の一瞬の時合狙い
マグナムブランクAJX5919 5.5フィート
ナチュラムオリジナルエステル0.3号 リーダー1号
アジならこのタックルで十分!!(昨日も24cmブッコ抜きだし)
などと思ってましたよ・・・・
レンジを変えながらポチポチと撃っていると
目の前ちょっと遠めで小さいナブラ
ジグ単では届かないなぁ~
と思いながらも
遠投表層狙い
ガン!
デカいの当たった
瞬殺でライン切れ
まさかアジではないなぁ~
と思いながらも
リーダー1.5号に
今度は
足元で!!
アジ~~
でか~~
ブチッ!!
浮かす途中で切れた~~~
昨日よりデカいの
入ってるよ
急いで予備スプールのシンカーアジング0.3号に
変えるも
時合終了
当たり無し
なんかさ~~
去年もライン切れとか
言ってたよね・・・
ぜんぜん進歩してないよね・・・・
バカなの・・・・・・・
バカです(涙)
来週はデカいの抜けちゃう
と思うんです
来年は頑張ります
ではまた
その後
港内常夜灯下で
少しやりました

18cm前後のメバル入れ食い状態で
引きも強めなんですが
そんなに楽しめないなぁ~~
気合入って
6月5日
夕マズメ いつものまっくら堤防(中間部)
明かりがあるうちは5・6人いたシーバスマンも帰り
そろそろ時合かね~~!!
潮は沖から手前
強めの風が左から右
けっこう難しいぞっと!
1.5gくらいのジグヘッドなら底入りますが
反応なし
0.7gでうま~く差し込んでいくと
微かに当たる感じ
ポチポチと当たりますが
乗らず
やっとこさっとこ
掛けたのが
昨日の

24cm!!
1匹のみです
6日
夕マズメ
風無し
潮も良い感じ
干潮下げ止まり前の一瞬の時合狙い
マグナムブランクAJX5919 5.5フィート
ナチュラムオリジナルエステル0.3号 リーダー1号
アジならこのタックルで十分!!(昨日も24cmブッコ抜きだし)
などと思ってましたよ・・・・
レンジを変えながらポチポチと撃っていると
目の前ちょっと遠めで小さいナブラ
ジグ単では届かないなぁ~
と思いながらも
遠投表層狙い
ガン!
デカいの当たった
瞬殺でライン切れ
まさかアジではないなぁ~
と思いながらも
リーダー1.5号に
今度は
足元で!!
アジ~~
でか~~
ブチッ!!
浮かす途中で切れた~~~
昨日よりデカいの
入ってるよ
急いで予備スプールのシンカーアジング0.3号に
変えるも
時合終了
当たり無し
なんかさ~~
去年もライン切れとか
言ってたよね・・・
ぜんぜん進歩してないよね・・・・
バカなの・・・・・・・
バカです(涙)
来週はデカいの抜けちゃう
と思うんです
来年は頑張ります
ではまた
その後
港内常夜灯下で
少しやりました

18cm前後のメバル入れ食い状態で
引きも強めなんですが
そんなに楽しめないなぁ~~
Posted by taka-3 at
14:17
│Comments(2)
2017年06月06日
2017年06月02日
折れちった~~!!
ロッドメイク3作目になる
モンスタースペシャル
完成したので
写真撮影

SKリールシート

スペシャルだけど
リミテッド

撮影中に引っかかってティップ折れますた~~~(笑)(涙)
ではまた
モンスタースペシャル
完成したので
写真撮影

SKリールシート

スペシャルだけど
リミテッド

撮影中に引っかかってティップ折れますた~~~(笑)(涙)
ではまた
Posted by taka-3 at
09:45
│Comments(6)