ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月30日

対鯵目張戦用格安自作兵器

仕事がヒマなもので
作ってみました!

カブラ&スーパーボールリグ


赤色LEDヘッドライト


1月29日
アジ絶好調しかもナイスサイズ!!!
との情報で
北部戦線へ!

明るい内は
HG港で
デイメバル戦!

自作カブラ+スーパーボールで
テトラ際へ

すこしよりすぎか~~
と思い
修正しようとすると
ゴンッ


カブラ丸呑み!!!!
ノドが青かったので
多分アナハゼ

まさか釣れちゃうとは!!!!!!!!
これはうれしいです

その後
本命のメバルを狙いますが
アタリなし

暗くなってきたので
対巨鯵戦
場所は
O-2港

赤色LED点灯!!

くっ
くらい

ホームセンターで適当に買ったLEDでは
パワー不足で使えません

これ次の課題という事で・・・・・・

さて
アジは!!

最初は反応が渋い感じでしたが
完全に日が落ちて
風が止むと

活性UP↑

まずは
ボトムで
ヒット
22~23センチは楽々あります

しか~~し
血抜きを
している最中に
バッカンから
飛び出し

猫にもっていかれました(泣)

しか~~~し
まだ釣れますよ
今度は中層

おっと
ライズが!!
これは掛からない

おっ
今度は手前だ!

アジ
連発!!!!!!!

たのし~~~~い

あっ
気が付くと
ワームがボロボロ
1つのワームで連発も初体験

ちなみにこれ
いつもの赤ラメ!!

ジグヘッドもこれ
メバリー1.3g

最近はこればっかり

でも友人は
0.9gとオキアミカラーで釣っていたので
活性が上がれば
なんでも良いのかな~~~

友人と
ダブルヒットなどと
釣り番組のような
シーンもたびたびあって

気が付くともう
帰る時間です

これで最後の1投ね!!
釣れました

もう少し延長

よし
最後
また
ヒット!!

何回
最後の1投を
するのやら・・・

というわけで
こんな感じ

全部20センチ以上
6匹

まぼろしの1匹(猫にとられた)

高活性の時間は30~40分くらいでしたが
その後も
ポツポツ釣れたので
1晩中やれば
けっこうな数が出たと思いますが
体力が・・・・・・・・

そんなわけで
今現在
体が重いです

これから
釣り具の掃除と
アジを捌かないと・・・・・・・




  
Posted by taka-3 at 11:56Comments(2)

2013年01月22日

メバル・オブ・ザ・ロード

今日の記事はプリテンダーズの
ミドル・オブ・ザ・ロードを聞きながら書きます

1月20日
次の休みは雪の予報
今夜はなかなかの釣り日和

え~~い
行ってしまおう!!!!!!

仕事が終わりしだい
晩飯をパッパッと食べて

いざ!出陣!!!!

超地元
KW港
釣り人ちらほら
ぐる~~っと
まわってアタリなし

QG港に移動
いつもの常夜灯下に
船なし 
気合が入るも
アタリなし

ならば
船影
アタリなし

ちょい暗ポイント
アタリなし

真っ暗ポイント
アタリなし

ぐあ~~~~~
常磐メバル
きびしいです!!!

折れそうな心を抱えて
最後の希望
Nぎさ公園に向かいます

道路からのかすかに
灯かりが届くポイントで

カッツッ!
いや違う
もっと微かな違和感!!!

ロッドをそのまま
テンションをわずかに
抜いたりかけたりすると

グッ 
グッ
グッ
グッ

きた~~~~

常磐メバル
18センチ!!!

気合のバス持ち

ほどなく
もう1匹追加!!!


ちょっと小さい
16センチ

ワームはこれ

アジキャロスワンプ
夕暮れピンク(赤ラメです)

最近は赤ラメしか釣れていない気がします!!
コマセについているのでしょうか????

ジグヘッドは
これ

確かに刺さりは良い感じ

そして

苦労して
釣った
メバルは
翌日

メバルのアクアパッツァ(ワイン蒸し)になりました!!
ごちそうさま

そして
色々と小物を買ってきました

釣り小物を作ろうと思ってます
  
Posted by taka-3 at 17:28Comments(5)

2013年01月10日

ロッドスタンド

う~ん
ニューロッド購入で
気合が入って
ロッドスタンドを作ってしまいました

ホームセンターで
パイプのジョイントを買って
クーラーボックスにネジ止めです
400円くらいでした!!!!

ストレンジにぴったり  
Posted by taka-3 at 14:58Comments(2)

2013年01月09日

釣り始め!そしてニュー・・・・・・・・?

あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします

さて2013年の第一弾は!

HG港です

1月8日午後4時

前夜アジがぽつぽつとの情報でやってきました

見るとサビキオヤジが数人
これは期待できるかな!!!

そして今日釣友からゆずってもらった
ロッドのシェイクダウンですよ~~

さわっての第一印象は柔らかいかな~~でした

この時期なので
いきなり底攻めです

ちょこちょことポイントを変えて探っていくと

モゾッとかすかな反応

ここですな!!!

これもまた定番の
ボトムシェイクからの
ロングステイ

ロッドの先端が
クックックッ

入っていき
ゴンゴンっと!!!!!
釣れました???????

俺 あわせてないですが???!!!!

まあ実際には無意識に
軽いフッキング動作はしているのでしょうが
大げさに言うと勝手にアジが釣れた!!

先ほど柔らかいと感じた印象は
ここで
「しなやか」と
変わります

もしかして

大変な物を
手に
入れた
のかしら・・・・・

もう1匹
同じパターンで釣り

これは爆釣パターンかと
思いきや
漁船が私の目の前に・・・・・・ショボーン(泣)

ポイントを変えて


こっぱソイです

ここで
大移動

ひさびさの
O-2港

だれもいない
貸切ポイントですが
ポツポツと反応があり
7時過ぎまでやって
3匹!!

この時期に
夕マズメで計5匹です

(そこそこサイズ5匹)

そうです
ニューロッドは
あの
ブリーデン 68ストレンジです


もう
釣れないのを
道具のせいには
できません

そして
気分は
まさに


ラオウ!!!!!
 
ではまた!




  
Posted by taka-3 at 13:11Comments(4)