ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月31日

超地元アジング2

10月29日
昼間は好天でしたが
夕方から風が出始め
仕事が終わる頃には
風速6mになってました

迷いましたが
とりあえず出撃

車で5分のKW港

激濁ってます(汗・・・・・)

ダイヤモンドヘッド1g+メデューサしろ
で投げて見ます



定番ポイント常夜灯の下
コツっとアタリです
 
0.6gに変更
のらず

0.6g+メデューサぎん

中層を攻めます
っていうか
強烈な向かい風+向かい潮で
ボトムまで落ちません

ゴゴンっと
きた
20センチ
しかも2連発!!!!!

ナイフで締めて
バッカンで血抜きです

それにても寒い

アタリもなくなって
風裏に移動

おや!!!

私の後に常夜灯下に入った人に
ヒットです!!
でかそう

ナイスサイズと声を掛けると
魚持ち帰りますか?との声

まさか釣れると思わず
クーラーをもってこなかったとの事

寒風の中 港に2人っきりなので
親近感が出るのかな・・・?

話を聞くと
ボトムべったり、底ずる引きだそうです

終わってみると
常夜灯の下
足元に向かう風+潮
中層に小型アジ
底に大型アジ

教科書通りの展開でしたね

もらったアジ24センチ

血抜きをしたアジは身が透き通ってます

そしてタタキへと変身


翌日Nぎさ公園に行きましたが
アタリなし
完全丸ボウズでした
満月の呪いか・・・・・・・!!!


  
Posted by taka-3 at 12:09Comments(2)

2012年10月24日

超地元アジング

10月22日
夜8時
車で5分の
超地元KW港

前線の通過で今夜遅くから
天気が悪くなりそうなので
とりあえず近場にて!

9月後半にはエサで25センチがポツポツという
話も聞いたので一応確認しないと!!

さて
常夜灯の下をチェック
クラゲがたくさん・・・・・
アジの影ナシ・・・・・・
がっかり

サーチモード突入!!
0.8gジクヘッドでテンポよく探っていきます

明るい所では反応なし

せまい港なので
とりあえず投げまくり

暗がりの船影で
コッン!!

あやしいアタリ

なんかデカそう
(不思議とそう思ったんです)

ドラグを緩めて

0.6g+34メデューサ ぎん
乗らず

0.6g+34メデューサ しろ

ゴン!!!

きた~~~~~



24センチ
自己新記録です!!

きちんと生き締め&血抜きをして
持ち帰りです

その後
風も強くなり撤退です

友人のST君も
アジング体験に来ていたんですが
魚の活性が低くアタリも無く
残念な感じです

アジはタタキで食べました
きちんと締めると
ひと味もふた味も違いますね!!!
  
Posted by taka-3 at 12:46Comments(5)

2012年10月17日

五目アジング

10月16日
午後4時
県境のN-K港
初めての訪問です

良いところです!
人は少ない ゴミもない
地元のおっちゃん達が数人のんびり釣りしてます

さて
気合を入れて1投目

ビビン!!!
なに
小メバル君登場


今日は調子がよさそうです

同行の友人S君は
でかいのを掛けてラインブレイクした様子
ヒラメっぽい感じとこ事

私のも投げてみると
ゴン!
大きなアタリ
しかし乗らず
ワームのテールに歯型があり
ヒラメがいるのは間違いない

5時

潮通しの良さそうな
港入り口付近に移動します

先端のベストポイントには
1人のルアーマンが・・・・・
あっと女性でした
キャストも上手く気合が入ってます

邪魔にならないように
内側に入ります

ゴゴン
やたらと引きます

ヒラメ(ソゲサイズ)です
リリースですね!

ゴン!!
またも引きが良い
メバル20センチ

あっと
振り返ると
例の美人アジンガーがヒット!!
アジですナイスサイズ
やっぱり上手いね!!

ゴゴ!!
こっちにもヒット
しかも2連発

ダイヤモンドヘッド0.8g+メデューサイエロー

34 メデューサ 2.8インチ

34 メデューサ 2.8インチ
価格:430円(税込、送料別)



あまりにも元気で写真ブレブレ

表層でアタリがあったので
かる~~く引くと
ゴツっと
メバルでした
けっこう良い引き!!20センチオーバー
メバル君はすべてリリース

美人アジンガーさんとも少しお話が出来てラッキー!!

あたりは真っ暗
アタリも無くなってきたので
いつものH-G港に移動

しか~し
鉄板のはずの
常夜灯下に魚影なし

しょうがないので
猫を撮る

よく見るとバチがたくさん浮いています
今日メデューサが効いたのは
このせいでしょうか・・・?

半ばやけくそで0.4gジグヘッドで
ボトムロングステイ

コン・コン
バシッ!!!!
キター
良い引き
本日最大サイズ22センチ


今日は色々と釣れて楽しかったです

ジグヘッドを結ぶのに
ハングマンズノットにしたのですが
ラインをたくさん使うので
リーダーがすぐに短くなってしまいます
そこでアジスナップのSSサイズ
 アクティブ(ACTIVE) アジスナップ SS

 アクティブ(ACTIVE) アジスナップ SS
価格:378円(税込、送料別)

ダイヤモンドヘッドの小さい穴にもベストマッチです
私はS君にもらいました
ありがとうS君!!!




  
Posted by taka-3 at 11:07Comments(3)

2012年10月10日

爆風・・・・・スランプ

台風が3個も来た影響が残る
10月8日 夜8時
KW港
ここは常夜灯があって明るいのですが
浅いので荒れるとニゴリがひどいのです
アタリなし爆風 明かりの下にアジの影はある

30分で撤退

8時30分
QG港
まっくら
釣り人多い
やる気でず

8時40分
GO埠頭
やっぱりまっくら
風強すぎ 寒い
アタリなし
9時30分
撤退

10月9日
朝5時
Nぎさ公園
相変わらず爆風
ニゴリは多少とれた

鳥山発見!
テンション上がるも
水面にスナメリが・・・
テンション急降下
移動

6時30分
QG港
もろ爆風
風裏ポイントで
0.6gジクヘッドでやると
アタリが出る
やった~
と思ったら
時間切れ
終了!!

夕方
5時
Nぎさ公園
またも変わらず爆風
エサ釣りの人が
ポツポツとアジを上げています
しかも22~3センチ

気合入るもアタリなし

やっとの思いで
1匹ゲット

 
あ~疲れた

前回のロッドのウエイト調整のインプレですが
風にあおられまくりで良くわかりません・・・・

爆風アジングは難しいな~~
雨のほうがまだ釣りやすいです

  
Posted by taka-3 at 10:41Comments(0)