2019年01月09日
初釣り~~~~!!
ど~~も~~!
あけましておめでとうございます
と
言う事で初釣り
お正月はダラダラで釣りは無し
7日
ヒラメ狙いで夕マズメ
2か所回ってアタリなし
サーフの釣りは満潮周りだと
いまいちかな~~
サーフロッドはマグナムクラフトのAK1040を使ってますが
メタルジグの40gを投げ続けるなんて
体力的に無理すぎるのが分かりました
あと1040はヒラメ狙いにはティップがちょっと硬いようにも
思えるので
1030が欲しくなってきてます
ブランクが75gだから
ちょっと気をつかって仕上げて
140~150gで完成させると
シマノ・ネッサリミテッドにも
対抗できますね~~
8日湾内調査
明るい内は

小ハゼ

小メバル
暗くなって

ソイ
ソイはこれしか獲れませんでした!!
最初はエステルラインの0.4号
リーダー1.2号でやってて
フックとリーダーのつなぎ目で切れ
リーダー2号にしたら
エステルライン0.4とリーダーのつなぎ目で切れました
車にもどって
PEタックルをとってきて
釣り再開したころには
時合終了で
アタリなし
根魚系は満潮からの下げはじめが
チャンスタイムですな
1匹くらいは
ヒラメを釣りたいので
今月はサーフでやって
2月・3月はソイ・メバルって感じに
なりそうです
風邪など引いているヒマは
ないっすねぇ~~~
ではまた~~
あけましておめでとうございます
と
言う事で初釣り
お正月はダラダラで釣りは無し
7日
ヒラメ狙いで夕マズメ
2か所回ってアタリなし
サーフの釣りは満潮周りだと
いまいちかな~~
サーフロッドはマグナムクラフトのAK1040を使ってますが
メタルジグの40gを投げ続けるなんて
体力的に無理すぎるのが分かりました
あと1040はヒラメ狙いにはティップがちょっと硬いようにも
思えるので
1030が欲しくなってきてます
ブランクが75gだから
ちょっと気をつかって仕上げて
140~150gで完成させると
シマノ・ネッサリミテッドにも
対抗できますね~~
8日湾内調査
明るい内は

小ハゼ

小メバル
暗くなって

ソイ
ソイはこれしか獲れませんでした!!
最初はエステルラインの0.4号
リーダー1.2号でやってて
フックとリーダーのつなぎ目で切れ
リーダー2号にしたら
エステルライン0.4とリーダーのつなぎ目で切れました
車にもどって
PEタックルをとってきて
釣り再開したころには
時合終了で
アタリなし
根魚系は満潮からの下げはじめが
チャンスタイムですな
1匹くらいは
ヒラメを釣りたいので
今月はサーフでやって
2月・3月はソイ・メバルって感じに
なりそうです
風邪など引いているヒマは
ないっすねぇ~~~
ではまた~~
Posted by taka-3 at
11:42
│Comments(2)