2011年12月16日
ラスト・アジング
12月13日
午後3時
ISO崎漁港
低水温時でも好調なISO崎に来てみました
防波堤先端に来ると
結構な人数が!!
日立方面ではこの時期見れない光景です
おおっ
最先端部ではなにやらもめています
どうやらラインが絡んだもよう???
すいている所に入り
海面を見ると
すっごい魚影!!!!!
ボラ・マルタ・サヨリなどなど
クロダイ狙いの人がコマセをまくと
ものすごいライズが!
ここは南国か!!!!!!!
とりあえず
第1投
おっアタリます
ジグヘッド1gにして
来ました
アジです
どうやら先端から伸びる
潮目についている様
しか~し
その後
重くすると食い込まず
軽くすると届かず
で・・・アジ1匹で終了です
私的にはこの場所はカワハギが釣れそうな感じがします!!
激ウマなカワハギの肝あえ目当てに通ってしまおうかな・・・?
そして
次回からはタナゴ日記となります!
もう水槽は立ち上げました!
霞ヶ浦・北浦が有名ですが
県北ローカルにもタナゴはいます
がんばって釣りますよ!!
午後3時
ISO崎漁港
低水温時でも好調なISO崎に来てみました
防波堤先端に来ると
結構な人数が!!
日立方面ではこの時期見れない光景です
おおっ
最先端部ではなにやらもめています
どうやらラインが絡んだもよう???
すいている所に入り
海面を見ると
すっごい魚影!!!!!
ボラ・マルタ・サヨリなどなど
クロダイ狙いの人がコマセをまくと
ものすごいライズが!
ここは南国か!!!!!!!
とりあえず
第1投
おっアタリます
ジグヘッド1gにして
来ました
アジです
どうやら先端から伸びる
潮目についている様
しか~し
その後
重くすると食い込まず
軽くすると届かず
で・・・アジ1匹で終了です
私的にはこの場所はカワハギが釣れそうな感じがします!!
激ウマなカワハギの肝あえ目当てに通ってしまおうかな・・・?
そして
次回からはタナゴ日記となります!
もう水槽は立ち上げました!
霞ヶ浦・北浦が有名ですが
県北ローカルにもタナゴはいます
がんばって釣りますよ!!
Posted by taka-3 at
13:45
│Comments(0)
2011年12月09日
完敗!
12月6日
QG川河口朝6時
長潮の下げいっぱい
水温13度
すごく寒いです
3人で攻めてアタリ無し!
そろそろアジング日記ではなく
ぼくのタナゴ日記になりそうです
が!!!!!!!
来週は時間が取れそうなので
ラストアジングがんばって
那珂湊~大洗方面をガンランして見ます
QG川河口朝6時
長潮の下げいっぱい
水温13度
すごく寒いです
3人で攻めてアタリ無し!
そろそろアジング日記ではなく
ぼくのタナゴ日記になりそうです
が!!!!!!!
来週は時間が取れそうなので
ラストアジングがんばって
那珂湊~大洗方面をガンランして見ます
Posted by taka-3 at
09:40
│Comments(0)
2011年12月01日
まだまだ釣れる
11月29日
朝6時
QG川河口
前回に続き単独釣行!!少しさびしい
2gジグヘッドを投げるも反応無し
やっぱり遠め狙いだな~
よーくポイントを見ると
微妙にワンド状になった所から
沖に流れる潮流があります
キラ~ンこれは!!!
スプリット0.5号+ジグヘッド1gで投げると
きた!!!!
やたらと引きます
イナダ???
と思ったけどアジでした
流れの中で定位しているアジは引きが良い
その後3匹ポポポーンと釣って
反応が悪くなったので
ジクヘッドを0.5gに変更
狙い的中!!
1匹追加

その後
根がかりが連発するのでポイント観察
潮が止まり沖に出る流れも消えています
移動してあちらこちら探るも当たり無し
あの時間であの流れを攻めたのが良かったんですね!!
家に帰って風呂に入ったら体が冷え切ってました
しか~~し
水温はまだまだ高いので
まだまだ釣りますよ!!!!
朝6時
QG川河口
前回に続き単独釣行!!少しさびしい
2gジグヘッドを投げるも反応無し
やっぱり遠め狙いだな~
よーくポイントを見ると
微妙にワンド状になった所から
沖に流れる潮流があります
キラ~ンこれは!!!
スプリット0.5号+ジグヘッド1gで投げると
きた!!!!
やたらと引きます
イナダ???
と思ったけどアジでした
流れの中で定位しているアジは引きが良い
その後3匹ポポポーンと釣って
反応が悪くなったので
ジクヘッドを0.5gに変更
狙い的中!!
1匹追加
その後
根がかりが連発するのでポイント観察
潮が止まり沖に出る流れも消えています
移動してあちらこちら探るも当たり無し
あの時間であの流れを攻めたのが良かったんですね!!
家に帰って風呂に入ったら体が冷え切ってました
しか~~し
水温はまだまだ高いので
まだまだ釣りますよ!!!!
Posted by taka-3 at
14:42
│Comments(0)