2017年08月16日
4号機完成!!
お疲れ様です!
最近、寒いですねぇ~~
という事で
4号機完成しました
ブランク マグナムクラフト8320の1番B AJXの端材でハンドル
チタンティップ 長さ15cm 元径1.2mm 先径0.6mm(ちょっと削ってみた)
全長 161cm 5フィート3インチ
ガイド 気合でオールトルザイト 3*3*3*4*6*8*10の7個(あの小型リール専用仕様)

グリップに苦労したスケルトンリールシート

ピンストライプ多用
フックキーパー装備
ステッカーのコーティングもそこそこの出来

ティップ接続部分のリカバリー出来ず、けっこうな曲がり具合・・・・
実用に差し支えないがちょっと残念

重さ44g!(アンダー50は軽いねぇ~~)
3号機が装飾なしで作ったら
まったく面白味のない竿になったので
ピンストライプ多用してみました
なんか普通の売ってる竿っぽくなり
けっこう満足
で
試投ですねぇ~~
8月14日夕マズメ
隣のサビキ家族に
アジが数匹!!
こっちは当たりなし
コマセの上流側に入ったのが敗因か??
15日
けっこうな雨ですが
我慢できないので
行きましたが
またしても
当たりなし・・・・
で
竿のインプレですが
0.5g~1.2gまでの
ジグヘッドが良く飛んで
操作感もバッチリです
ガイド数減らしたのが良かったのかな
15日の最後に小メバル狙いで
やってみたけど
アタリは出るけど
乗りが悪いかった
チタン15cmはパッツン系??
これは次回以降で検証します
最後に

1号機のティップ取れました
これを機会に全パーツばらして
改修しようかと
思います
ではまた~~!
最近、寒いですねぇ~~
という事で
4号機完成しました
ブランク マグナムクラフト8320の1番B AJXの端材でハンドル
チタンティップ 長さ15cm 元径1.2mm 先径0.6mm(ちょっと削ってみた)
全長 161cm 5フィート3インチ
ガイド 気合でオールトルザイト 3*3*3*4*6*8*10の7個(あの小型リール専用仕様)

グリップに苦労したスケルトンリールシート

ピンストライプ多用
フックキーパー装備
ステッカーのコーティングもそこそこの出来

ティップ接続部分のリカバリー出来ず、けっこうな曲がり具合・・・・
実用に差し支えないがちょっと残念

重さ44g!(アンダー50は軽いねぇ~~)
3号機が装飾なしで作ったら
まったく面白味のない竿になったので
ピンストライプ多用してみました
なんか普通の売ってる竿っぽくなり
けっこう満足
で
試投ですねぇ~~
8月14日夕マズメ
隣のサビキ家族に
アジが数匹!!
こっちは当たりなし
コマセの上流側に入ったのが敗因か??
15日
けっこうな雨ですが
我慢できないので
行きましたが
またしても
当たりなし・・・・
で
竿のインプレですが
0.5g~1.2gまでの
ジグヘッドが良く飛んで
操作感もバッチリです
ガイド数減らしたのが良かったのかな
15日の最後に小メバル狙いで
やってみたけど
アタリは出るけど
乗りが悪いかった
チタン15cmはパッツン系??
これは次回以降で検証します
最後に

1号機のティップ取れました
これを機会に全パーツばらして
改修しようかと
思います
ではまた~~!
Posted by taka-3 at
09:58
│Comments(2)