開幕!!常陸春メバル!!!

taka-3

2014年04月16日 14:51

今シーズン
出遅れていた日立地区のメバルも

桜の花が満開になった4月上旬
やっと釣れ始めました

なんと
遅れてきたためなのか
サイズがで・で・・で・・・デカいです

釣り友さん達は32cm33cm
などを上げています

尺上メバルはかなりのパワーがあるようで
ラインブレイク、さらにはロッドが折れたなどの
話が・・・・・・・!!!


このパワフルメバル用に選んだタックルは


アブ・アンバサダー

20年前に開高健にあこがれて買いました!!


く~~~!!
メイド・イン・スエーデン

傷だらけなれど
まだまだ現役

はとんどノーメンテで20年
アブ伝説健在なり

ロッドも古いよ~



バスプロショップオリジナルロッド
コルクグリップのシングルハンドなんて
今どきないよ~~(笑)

これに10ポンドフフロロを巻いて
出撃です


午後9時
ポイント到着
干潮下げどまり
アタリなし

午後10時
止まっていた
潮が動き始める

堤防のキワぎりぎりに
ワームを落とします

ぬぅ~~~!!!
重くなった
引っかかったのか・・・???

いや!
魚だ!
デカイ!


アブのドラグを締め
ハンドルを巻き上げます



どーん

腹パンムラソイ
だいだい30センチ

いや~
重かった



同じ感じで
キワをじっくり探っていくと

ゴン!!
強いアタリ
横に走ります

常陸春メバル尺上サイズきたか~~~~~~

グンッ
グンッ
首を振っているようす

んん~~
首振り?????

でた~~~

尺アイナメ

もう11時です
明日は用事があるので撤退です

(直後に同じポイントに入った釣友は
メバル29㎝を上げましたよ・・・おめでとう・・・・)

さて


その


用事とは




ジャ~~~ン!!
潮干狩り!!!!


大洗は
人が多そうなので

今回は
地元のアサリポイント



2時間弱で
バケツ半分くらい
けっこう大漁

たのしいけれど
足腰が痛いです


というわけで
私自身は今回、常陸春メバルは
ゲットできませんでした

まあまあ

次もあるしね!

ではまた

















あなたにおススメの記事