4目釣り

taka-3

2013年08月20日 20:28

最近気をつけている所

リールフットは小指と薬指で挟み
ひとさし指を伸ばして
ブランクタッチ

グリップは極力軽く
決して握り込まない

ロッドとラインの角度は
90度
あまり立てすぎない事

とまあ
そんなこんなで
8月19日
夕方
いつものJD‘Sポイント
向かい風が強く
釣りになりません
(:>_<:)

このまま
撤退も悔しいので・・・・・・

そうだ!
あそこに行ってみよう!!



大移動

ちょうど
風裏で良い感じ
(^ ^)(^ ^)

しか~~~し
超シャロー
サビキの人は絶対やらない場所ですね

とりあえず
投げてみると・・・・・・・

もそっと

ア・タ・リ

だ~~~~!

集中して
きた~~~~
アジ

(首切りすまそ)

こんな所でもアジは
回遊するのですね!

浅場なので横に走って
楽しい

キャスト

ブランクタッチをしている
ひとさし指に反響が!!!!

コン!

低めに構えたロッド
合わせ巾がとれます

ギュウ~~

走って

ジャンプ????
エラ洗い???


木っ端セイゴです

ここから

セイゴラッシュ

掛けては
逃がし

掛けては
逃がして

楽しんでいると・・・・・・

だんだんとサイズが上がってきて

ゴン!
ギュワ~~~~

プチッ

ライン切れました

多分

歯にラインが
触って切れた感じ

そうそう
でかいスズキは
釣れませんね


さっぱ(このしろ?)
なども釣れ

アタリを取って
合わせて巻いてくる
途中でばらしが続くので

鬼合わせで
掛けると

コチでした

ここから

しばし

コチタイム

セイゴより
バラシが多いです
口の中が硬くて
針が刺さらないのかな~~~

4目釣って
もう1種類と思いましたが

潮位も下げ止まり
潮も動かなくなって

ぱったりとアタリも
止まったので

撤退!!

真っ暗で
だ~れもいないので
ちょっと怖かった

潮位が高いと
アジ
だんだんと
潮位が下がるにつれて
セイゴ

コチ

釣れる魚が変わってきて
面白かったです

もしかしたら
満潮まわりなら
昼間でも
アジ狙えるかな?!

今度やってみますね!

ではまた
(^o^)//^^^^^















あなたにおススメの記事