いきなりの開幕戦!
4月15日
夜8時
またまたのN公園
←ブログの門々さんとコラボ釣り
春の嵐はまだおさまらず
強風&にごりアリ
おまけに今日は北風で寒いです
風裏で釣りやすい所をさぐって
こまめに移動します
かすかに常夜灯が届いている
うす暗がり
34ダイヤモンドヘッドの0.6g
アジアダー アジキングシルバー
でボトム付近をスローに流すと
なんと!!!!!
アジ君です
お早い登場!!!
いやいや
これは一匹だけ迷いこんだだけでしょう????
もう一度流すと
2匹目!!!!
門々さんに叫びます
俺「アジ!アジ!アジ」
門々さん「アジ?アジ?アジ?」
走ってくる門々さん
さっそく
アジゲットです
私は2匹釣って後が続きません
そーっと
門々さんを覗き見ると
カーリーテール・グラブです!!!
おーっと
目からウロコが
ストレートワームが万能ではないんですね!!!!!
ティクトのスパイラルクローなんかが欲しくなりました
とりあえず
ボトム狙いで
ジグヘッドを0.8gと重くして
アジキャロスワンプの
アカラメ
ボトム付近で
細かいリフト&フォール・・・・・・・・・・
その時
俺が感じたのは
強烈な違和感だ
バットから
引き絞られている
68ストレンジ
なんなんだ
コイツ!!
走らない
動かない
とっ・・・・・!!!
ドラグが
ワンクリックずつ
鳴り出す
ヤツはゆっくりと
俺の足下のボトムに
突っ込んできた
少しずつ
引き出される
ライン
Uの字になる
ストレンジ
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
フックアウト
残念
その後
もう一度
流すと
そこそこの引きで
メバルがスレ掛かりです
釣りの帰りに
ラーメンを食べながら
門々さんと熱いトーク
さっきのは何なんでしょうね~~???
デカアジ
デカメバル
クロダイ
のいずれかなのでは!?
という結論となりました
68ストレンジでパワー不足を感じる魚に
会えるとは思っていませんでした
74エレクトロ購入ですかね・・・・・・・
今日の魚
アジやメバルの舞踊りなんちゃって
ではまた
追加
アジをさばいたら
小魚が入っていましたよ!!
メバルの方は判りませんでした
ボトムで釣れたので
イソメなどの虫パターンかと
思っておりました・・・・: