3月18日
東京ではサクラが開花した
連日の南風が珍しく止んだ
気温は高い
月はおぼろ
行くしかないでしょう!!!!!
という事で
いつもの
N公園
夜8時
ニューラインもゲットして
気合が入ってます
ブリーデンのフィネスフロロの0.4号160m巻き
80mずつの2回にわけて使おうと思いましたが
半分の所がよく判らないので全部巻いてしまいました
さて1投目
自作カブラのサイズ中にがん玉スプリットで
いきま~~~す
お~~
0.4号は飛びますね
ちょっとしたシェイドで
違和感が!!
これは・・・・・・・・
ゆっくり沈めて
ゆっくり引きます
グッグッときました
メバルくん
15センチ
ちょっと小さいか
ブリーデンのフロロは感度も良好
はりがあってしなやか!!
湾内を探って歩きます
ダウンジャケットが暑いです
すっかり春ですねえ~~
そして
同じようなシェイドでもう1匹
う~んやっぱり15センチ
ここで
ワームにチェンジ
しか~し
アタリなし
自作カブラの大・投入!!!!
す
る
と
ゴッゴッ
きた~~~~
さっき
ワーム通した所だよ!!!
なかなか引きます
18センチ
サイズアップ
今度はもう少し
潮通しが良いけど
やっぱり影になるところで
かる~く投げて
ゆっくり巻こうとすると
ゴン!!!!!
すでに喰ってます
しかも引く
(またしても気合のバス持ち)
きたよ
20センチ
しかもかなり
上層で喰ってます
これはメバル活性上昇中↑
釣るなら今でしょう!
今!!!
しか~し
時間は10時半過ぎ
翌朝5時起きで
犬の散歩の使命があるので
泣く泣く撤退
メバルちゃんまた来るからね~~~
ではまた